種を蒔くデザイン展オンデマンド
種を蒔くデザイン展2024のすべての講演会とトーク10本
そして、過去に開催されたトーク動画とあわせて合計22本が全て視聴可能です。
会場に足を運べなかった方もぜひご参加ください!
種を通して社会を、未来を、人生をともに考える対話編。ぜひじっくりご覧いただけたら嬉しいです。
なお利益は全ては能登の食文化保存と、在在種野菜の種の保存活動に充てさせていただきます。
申し込み完了時に、ご案内をお送りします。
すでに購入済みの方は、こちらから視聴をどうぞ
視聴できる
動画一覧
種を蒔くデザイン展二〇二四
講演会
東浩紀
「東浩紀さんに訊く」
養老孟司
「共振と対話」
内山節
「種を、海を、受け継ぐ君たちへ」
トーク
平田明珠+青果ミコト屋+タネト
「新しい八百屋の作り方&能登会議」
宗像堂+ヴィナイオータ+福田春美+福田里香+
とおの屋 要+青果ミコト屋
「私たちの種を蒔く仕事」
森、道、市場+平田明珠+奥津爾
「森、道、市場の作り方&能登会議」
柳原照弘+原田祐馬+MONK+うつしき+
未草+薪火野
「私たちの種を蒔く仕事」
岩﨑政利+山田孝之(原点回帰)
皆川明+田中景子(ミナペルホネン)
「種を受け継ぐこと、そして種を託すこと」
山田孝之(原点回帰)+ヒャクタロウ
「原点回帰 in 森、道、市場」
種を蒔くデザイン展二〇二三
講演会
養老孟司
「種を継ぐ君たちへ」
中沢新一
「農業の道」
大竹伸朗
「大竹伸朗さんに訊く」
トーク
皆川明+岩﨑政利
「種をあやす」
田口ランディ+岩﨑政利
「野菜と暮らすこと、在来種と生きた40年」
柳原照弘+原田祐馬+田根剛+石村由起子+
福田里香+平田明珠
「私たちの種を蒔くデザイン」
ボタニカルライフ+相良育弥+奥津爾
「こぼれ種のダイアログ」
高木正勝+田中景子(ミナペルホネン)
「種を蒔くデザインクロストーク」
種を蒔くデザイン展二〇二二
田口ランディ+奥津爾
「種を受け継ぐこと」
コムアイ+田中遼平
「私たちはなぜ、継ぎ手になるのか」
高木正勝+今井義浩
「風土と料理、生命と音楽」
皆川明+原川慎一郎
「種を蒔く仕事」
申し込み完了時に、ご案内をお送りします。
すでに購入済みの方は、こちらから視聴をどうぞ
on demand
すでに購入済みの方、
動画の閲覧は
こちらから